パパ日記

ペーパードリップ

今日は久しぶりの平日の抽出基礎編セミナーです。

 

 

 

「家でおいしいコーヒーを淹れたい」、「いつも同じ味で抽出したい」、「入れ方の基本を学びたい」などで多くの方に参加いただき15年近く継続してきたセミナーです。 しかし、多くの方にドリップコーヒーは意外に難しいようです。 様々なドリッパーもあれば、多様な抽出方法もあり何がいいのかわからない迷路の中にいる方が多く見受けられます。 基本をキチンと理解できなければ抽出はうまくいかず、いつも香味がぶれてしまいます。

 

 

 

 今日から新しい堀口珈琲オリジナルのドリップポットを使用します。  20140420_142553  20140420_142546

 

 

 

でもそんなに難しく考えることはありません。 湯の温度、粉の量、挽き具合、抽出時間、抽出量など様々な香味の変動要因を理解し、それが香味にどのような影響を与え、どのような香味になるのかがわかればドリップは簡単になりますし、楽しくなります。


セミナー初期のころは単純に「こうやって入れましょう」と実習していましたが、ここ数年は「なぜこうした方がいいのか?」をテーマに香味の変動要因を理解していただきながら実習をしています。ここがわかれば、「好みの香味を作ったり、多様な香味の作ったり」することが簡単になり、家で飲むコーヒーが格段においしいと感じるようになります。
(時間があればおいしさ?も解説します)    

 

 

日本では当たり前でしたが、世界的にもドリップは認知されてきています。 20140425_130648 Exif_JPEG_PICTURE
SCAAシアトルの展示会        SCAAアナハイムの展示会

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE
ポートランドのスタンプタウン本社   ポートランドのコーバ

Exif_JPEG_PICTURE  Exif_JPEG_PICTURE
ロスのインテリジェンシア                        サンフランシスコのブルーボトル

Exif_JPEG_PICTURE 20140510_111758
サンフランシスコのサイトグラス      堀口珈琲・世田谷店       

おすすめ記事