パパ日記

感涙のサワナ

今朝のコーヒー
エチオピア サワナ ナチュラルの精製

素晴らしいナチュラルに遭遇しました。
これほどきれいでさわやかなナチュラルにはそう簡単には巡り会えないでしょう。
長い人生の中で貴重なコーヒーに巡り会ったと思います。
イルガチェフェの素晴らしいナチュラルとは異なる香味ですが、それに十分匹敵するコーヒーといえます。

 

 
バガーシュは、一般に流通するエチオピアのナチュラルの低品質を嘆き、本物のナチュラルを作るべくミスティバレーを生み出した生産者兼輸出会社の社長です。
現地及び日本で何度か会っています。

エチオピアのオークションシステムの変更、農薬問題など長きにわたる苦悩の時代を経て、やっといたどり着いたものがこのコーヒーなのでしょう。
この思いを共有できることをうれしく思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
昔の現地オフィスでの写真が見つかりました。私も彼も若いですね。

 

 

 

オレンジやレモンの柑橘の酸、さらにアンズやラズベリーのジャムの甘い余韻、
かすかにいちごミルクの味わいなどもあり複雑な香味です。
派手さがなく上品で気品さえ感じさせてくれます。
ナチュラルの強烈な個性が少ないにもかかわらず、秘められた強い個性は感動ものです。

 

 

 

ナチュラルの香味の官能評価は世界的に明確には定まっていません。
日本人のごく一部のコーヒー関係者には、このエチオピアナチュラルに対する愛着のようなものがあるのですが、反面よくないナチュラルをモカとして販売してきた日本のコーヒー業界の問題点も同時に抱えているコーヒーともいえます。
また、欧米のスペシャルティコーヒーマーケットでは、この種のコーヒーの奥深さや本質はまだきちんとは理解は出来ないでしょう。難しいコーヒーだと思います。

 

 
しかし、堀口珈琲では、イエエメン、エチオピア、中米など多くのよいナチュラルを体験し、ある程度のニュアンスは把握できています。

 

 

 

縦軸をフレーバーの複雑さと単調さで5~0
横軸を上品さと派手さで5~0
と仮定すれば、このコーヒーは4.4の位置に置くことができます。
そうすればこのナチュラルと他のナチュラルを比較することが可能となります。
但し、最高峰の5.5のナチュラルは、いまだ世界中のだれもがわからない未知の領域となります。

 

 

是非とも体験ください。