月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | 1月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2020年12月16日 by shimazaki
堀口珈琲史上、最大規模の企画『ゲイシャで旅する中米』
ついに最後の商品となりました。皆様ここまでお付き合いいただきありがとうございます。
ラストを飾るのは、パナマで世界最高のコーヒーを目指して設立された今話題の農園「ソフィア」です!
最後まで最高品質のゲイシャをご堪能ください!
在庫が非常に少なくなっております。お早めに!
堀口珈琲、年末年始の風物詩「ニューイヤーブレンド」。”新年へ想いを込めた、新しい香味へのチャレンジ”をコンセプトにロースターが創る特別ブレンドです。新年を祝い、そしてみなさまとの末永いお付き合いを願ってこの時期にお届けしています。
この先もお客様の「おいしい」のひとことのために、素材、焙煎はもちろん、コーヒーに関わるすべてのことに真摯に取り組み、最高の一杯を目指してコーヒーを作り続けていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2020年12月9日 by shimazaki
堀口珈琲史上、最大規模の企画『ゲイシャで旅する中米』
いよいよ最終章「第二の故郷パナマ」に突入します。まずお届けするのは..ついに帰ってきました!名門「カフェ・コトワ」です!
在庫に限りがございます。お早めに!
引き続き最高品質のゲイシャをご堪能ください。
今回ご紹介するコーヒーはそんな時にぜひ合わせていただきたいコーヒーです。チョコラティな甘みやナチュラルの豊かな果実感はお菓子と相性抜群!味わいのイメージを頼りにお好みのお菓子とともにお試しください!
2020年12月7日 by nakagawa
平素は堀口珈琲をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、各店・ネットショプ、以下の期間を冬季休業とさせていただきます。
〈 世田谷店 〉
2021年1月1日(金)〜1月8日(金)
〈 狛江店 〉
2020年12月31日(木)〜2021年1月7日(木)
〈 上原店 〉
2020年12月30日(水)〜2021年1月6日(水)
〈 Otemachi One店 〉
2020年12月29日(火)〜2021年1月6日(水)
尚、年内で閉店となる三鷹下連雀店の最終営業日は12月28日(月)となります。
〈 ネットショップ 〉
2020年12月29日(火)〜2021年1月5日(火)
※冬季休業前の出荷最終受付は12月26日(土)午前8:00までとさせていただきます。冬季休業中にいただいたご注文は1月7日(木)からご注文順で順次発送いたします。また、休業期間中のお問い合わせは休業明けに順次ご対応いたします。
みなさまにはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
2020年12月2日 by shimazaki
堀口珈琲史上、最大規模の企画『ゲイシャで旅する中米』
第二章コスタリカの最後を飾るのはこちらのマイクロミルです。多品種栽培に挑戦する気鋭の生産者のゲイシャが満を持して登場!
在庫に限りがございます。お早めに!
引き続き最高品質のゲイシャをご堪能ください!
2020年12月2日 by nakagawa
お客様各位
株式会社堀口珈琲
三鷹下連雀店 閉店のお知らせ
平素より堀口珈琲をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
このたび諸般の事情により2020年12月28日(月)18時をもちまして三鷹下連雀店を閉店させていただくことになりましたので、お知らせ申し上げます。
急なお知らせとなり、また、同店をご利用のお客様には大変ご不便をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。
短い期間ではございましたが、これまでのご愛顧に改めて御礼申し上げます。
あと1か月弱ではございますが、引き続きお引き立てを賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
なお、三鷹下連雀店で発行された「堀口珈琲メンバーズカード」も堀口珈琲の他店にて引き続きご利用になれます。
【本件に関するお問い合わせ先】
堀口珈琲 三鷹下連雀店
TEL:0422-26-8665
営業時間:10:00~18:00
2020年12月1日 by nakagawa
11月掲載情報
【雑誌】SWITCH 12月号
informationのページに「 織香 」が掲載されました。
掲載媒体:SWITCH
発行日:2020年11月10日
【雑誌】Standart Japan
〈 ボスでいるということ 〉に当社CFOの伊藤が掲載されました。
掲載媒体:Standart Japan
発行日:11月下旬