月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | 12月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2019年11月16日
セミナーサイト http://coffee-seminar.com/
「ペーパードリプ入門は」は12月も横浜で行いますが、こちらは透過法の基本抽出を行います。ペーパーでの淹れ方に関してのセミナーになります。
横浜ロースタリ―で行いますので、参加前もしくは帰りに横浜中華街、元町などの散策もできます。
世田谷の堀口珈琲研究所での「抽出初級」は、コーヒー風味とはなにか?について30~40分お話しします。抽出では、焙煎度の異なるコーヒーのpH(酸の強さ)とBrix(濃度)を計測します。自分の抽出したコーヒーの官能的な風味と数値を比べ、粉の量、抽出時間などの相関性から淹れ方を学びます。
共に、抽出の基礎となります。
内容は一部かぶりますが、両方出ても構いません。