月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | 12月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
2020年11月5日
セミナーサイト https://reserva.be/coffeeseminar
12月のセミナー日程は、12/12抽出初級、12/13テースティング初級、12/19・12/20テースティング中級を予定しています。アップしました。
11月14日のテースティング初級は以下の通りです。空席1
ファーストセッション
ケニアAA湿式、ドミニカ Pas crop 湿式、ブラジル初摘み乾式、パナマゲイシャ乾式、ベトナムロブスタ・ハニーの5種の基本テースティングを行います。
セカンドセッション
市場で流通している豆をサンプルとして、 どのような風味の差異があるかを確認します 。
スマトラ島リントン地区、スマトラ島アチェ地区、スマトラ島湿式、スラウェシ島、バリ島のの5種のコーヒーをテースティングしてみます。
11月15日の抽出初級は以下の通りです。満席
当日世田谷店で販売されている豆をサンプルにして、15gから25gで240ml抽出します。練習ですので抽出時間は2分30秒を基準とします。
帰りに、気に入った豆をお買い求めいただければ幸いです。
生産国や焙煎により風にに差異があることを確認し、さらにpHとBrixを測定し、自分の味覚と数値も比較してみます。