月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | 12月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
2020年11月11日
昨日、長い人生の中ではじめてインフルエンザの注射をしました。
高齢者ですので無料でした。
これまでインフルには一度もかかったことはありませんでしたので予防接種はしてきませんでした。
私の行く医院は、今日まではカルテのある人優先で、明日からは誰でも受け付けるようです。今後込み合うことが予想されます。
話はそれますが、株価が25.000円を超えるのは少し異常で、金融緩和でカネ余りなのでしょう。 消費や景気が回復して株価が上がっているとは思えませんので、 行き場のないお金が集まっているのでしょうね。
上場企業の多くは日銀が大株主ですので、投資家は安心して買うことができるのでしょう。見方を変えれば、国営企業が増加しているようなものです。
。
さらにバイデン効果もあるのでしょうか?それにしてもやはり少し異常に感じます。「赤信号(横断歩道)みんなで渡れば怖くない」状態に思えます。