パパ日記

学会と抽出初級とおいしさ


セミナーサイト
http://coffee-seminar.com/



週末の学会発表のパワーポイント土曜から月曜まで集中して作成。
題目は「コーヒー生豆の精製方法の違いが風味に影響を与える 」です。

コーヒーの品質・風味は、生産環境(標高、土壌、気候、日照他)、品種、栽培、精製、選別の影響を受けます。当該研究は、精製方法(果実から生豆にするまでの工程)の違いに着目し、それらが品質・風味にどの程度の影響を与えるのかを理化学的数値およびSCAAの官能評価との相関から検証したもので、ブラジルのナチュラル(乾式)とコロンビアのウオッシュト(湿式)を試料としました。

エプソンのプロジェクターが届いたのでさらに、セミナーのパワーポイントの作成をしています。
セミナーは、講義45分、実習2時間、片付け15分くらいの感じでしょうか?
少しづつ内容を詰めています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

抽出基礎編も、成城のセミナーハウス時代のものとはかなり異なります。
初級編は楽しくやりますのでご安心ください。
ただし、コーヒーに興味がわくよう?内容はかなり充実していると思います。


コーヒーの風味とはなにか?おいしさとはなにか?について少しコーヒーの成分にも触れます。

おいしさについては、以下の本その他論文を参考にしています。

都甲 潔 感性バイオセンサー 朝倉書店 2001
高橋 亮、西成 勝好 おいしさの分析 ぶんせき2010.08
伏木 亨 においと味わいの不思議 虹有者 2013
都甲 潔 味覚を科学する 角川選書 2015
その他、苦味、有機酸などの論文。

尚、いずれ5味の味覚テスト、香りテストはやります。

とりあえず、福岡で何を食べるべきか?それが問題だ。