月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2015年6月25日
札幌の徳光珈琲さんから社員向けセミナーをしてとの依頼があり、7月に札幌に行きます。
彼は堀口珈琲が世田谷の2階で営業している頃、学生時代に喫茶に来たことがあるらしく、その後堀口珈琲で3年間働き独立しました。
ついでに開業10周年記念の講演も頼まれましたのでスペシャルティコーヒーについて何か話します。最近のコーヒー関係者や消費者は、スペシャルティコーヒーが当たり前のようにとらえていますが、そもそもスペシャルティコーヒーが何か?についてはなかなか難しい解説が問われます。
少なくとも
「何故スペシャルティコーヒーが生まれたのか?
もっと根本的な問いとしてコーヒーのおいしさとは何か?
もしくは一番おいしいコーヒーとは何か?
コーヒーの何に対しおいしいと感じるのか?」
などには 少しアプローチしたいと考えます。
申し込みは徳光珈琲スクールからどうぞ。
http://tokumitsu-coffee.com/archives/6707