都心からアクセスのよい上原店は堀口珈琲における生豆調達の拠点です。カフェはなく、店内の焙煎機でローストした豆を店頭で販売しています。ここでしか手に入らない貴重なコーヒーを売っていることも。
上原店では店頭販売のコーヒーを自店内で焙煎しています。生豆確保の基地という性質から世田谷店や狛江店とは異なる独自のラインナップのコーヒーを用意して皆様をお待ちしています。貴重なコーヒーに出会えることもあるかもしれませんよ。
真っ赤なカラーリングが鮮やかな焙煎機は店頭に設置。焙煎中であれば、その様子をご来店のお客様もご覧になることができます。
世界中から堀口珈琲に届くコーヒーのサンプルは年間1000種以上。上原店ではこれらを一手に引き受け、カッピング評価を行い購入するコーヒーを検討しています。素材のクオリティを第一に重視する堀口珈琲にとって、極めて重要な業務といえます。
堀口が主宰する生豆共同購入グループ(LCF)を代表して生豆を選定・購入しており、その生豆をLCFメンバー店に供給するのも上原店の役目です。商品の小分けや情報提供から各バイヤーとの調整まで、その業務は多岐にわたります。