パパ日記

血圧とカリウム

心電図の便利な測定器具ができ、たまに図りますが、いまのところ不整脈は出ていません。最近は血圧が140を超えますので、やや高めで、オムロンの血圧計を買いました。4~5千円で買えますので安いですね。
ちなみにコンパクトな心電図計は2万7千円で高かったです。



日本高血圧学会の「高血圧治療ガイドライン」が最近新しくなりました。

至適血圧(正常範囲内の低めの血圧)が<120 -<80、

正常血圧は、120~129-80~84、 

正常高値血圧(高血圧の一歩手前)130~139 85~89、

140≧ 90≧は高血圧ということで、数値により区分されています。

脳血管障害の発症率が最も少ないのが。<120 <80のようです。


たまに、血液検査と、尿検査もしますし、胃カメラも鼻からいれられますので、まだなんとか大丈夫そうです。
しかし、白内障もあり、確実にフィジカルは落ちていきます。


塩分を控えめにして、パン、麺類よりごはん、大豆をといわれますが、糖質とのバランスを見ながらになりますので厄介ですね。


野菜に含まれるカリウムが塩分を出してくれる効果があるようです。アボガド、ほうれん草なども高血圧にはよさそうです。


ちなみに、コーヒー生豆及び焙煎豆の灰分(ミネラル分)は、カリウムが一番多く、次いでカルシウムです。コーヒー抽出液では、カリウム が 65mg/100g とリン、マグネシウムの 10 倍近く多い(日本食品標準成分表 2017 年版)ですが、その成分量および組成は土壌からのみではなく肥料などの影響もある

-と考えられます。


カリウムは、基本的には酸味に影響していると思われますが、人間が感知できる量ではないですね。

だからコーヒーの風味は、厄介なんです。