パパ日記

ファッションとコモディティ化-1

暑い。
冷房との気温差に気力喪失。ねこもぐったりしている。
こった首のマッサージを受ける。
海がしけ、築地は魚が少ないのようだが、アジとカツオの刺身に握り少々で昼食。
今日は何もしないで久しぶりに休養。

 

 

 

スーツを着ませんので、靴やネクタイという付属品を購入する必要がなく、ファッションはカジュアルで済ますことができます。
SCAJの理事会で、ジーンズでカジュアルは私くらいです。
また、日本ではドレスコードが曖昧なため、ジーンズでレストランに行くこともできますので、ますますカジュアルになりファッションから遠ざかってしまいます。

 

 

 

 

コーヒー関連や、大使館のレセプションでも「平服で」と記載されることが多く、日本ではビジネススーツ、ネクタイでOKです。
もはやスーツは、一部では作業着のような位置に低下していますので、少しおしゃれなスーツで行くというような感覚もなくなりつつあります。
大学生の入学式も、みな絵にかいたような黒のスーツで、就職活動も同じ黒のスーツですので、画一化しています。

 

 

 

クールビズで、カジュアル化の傾向は増していますので、アパレルは厳しい環境にあるでしょう。
ファッション業界は、ハレの日を体験する場の減少、TPOの概念の崩壊などに目を向け、ファッションが、楽しいことを伝えなければいけないでしょう。

 

ユニクロやムジ、ファストファッションだけで済んでしまうコモディティ化の行き着く先は?
ニトリやイケアは、その品揃え、価格の安さ、その商品開発力のすごさを感じさせますし、最近のセブンイレブン商品のPB化も著しいですが、でもその行き着く先は?
どうなのでしょう。

 

 

 

差別化がしにくい時代になりつつあることを痛感します。
世田谷のニトリには、玉川高島屋と同じように、ベンツやBMWが多く停車しています。外車比率は50%を超えるかもしれません。(世田谷総合運動場の、ゴルフ、テニスの駐車場は高級車のオンパレードです。でも私はチャリです。)
賢明な消費者は、うまく消費の使い分けをしているのかもしれません。
スペシャルティコーヒーも、同じように市場の拡大や、情報の氾濫でコモディティ化は避けられないかもしれません。

そのような中で、真の高付加価値は何か?が問われていくのでしょう。
それらは、スペシャルティコーヒーのおいしさや品質の提示だけではなく、コーヒー産業そのものが抱える構造問題や、産業そのものの持続性にかかわるであろう理念も消費者と共有していくことにつながるのだと思います。

 

つづく