パパ日記

スポーツ本

スポーツ本のジャンルは、野球から始まりサッカーまで幅広く出版されています。

古くは西武の監督であった広岡さんから始まり、野村理論で一時代を築き、渡辺監督の「寛容力」、落合監督の「采配」と優勝監督の本につながります。これらの多くは野球をベースにしながらマネージメントに言及し、ビジネスとリンクさせる傾向にあり、ビジネス書の領域にも足を踏み込みます。

これらは出版社の編集サイドの思惑と推測されますが、どうも読んでいて興味がそがれます。
「采配」などは落合監督の視点の独創性などをより際立たせたほうがおもしろかったと思います。「会社などでは~」などという文章をいれるより純粋なスポーツの世界をさぐり、その行間の中にビジネスにも応用できることがあるのではないかと考えさせるほうがいいのではと….この種の本を読むたびに思う次第です

 
ひるがえりサッカー本は、古くはメキシコオリンピックで銅メダルをとった長沼監督のチーム本からオフト監督の本、目から鱗だったオシム監督の本などは基本と戦術などをベースにサッカーを解説しています。どうしても書店に並んでいると手が出てしまいます。

最近は選手の本も多くキングカズの「やめないよ」「55通の手紙」などは人間性がにじみ出ていいですね。若いころに比べとても成熟しています。長谷部の本などはあまりにも真面目な性格がでていて、まるで自己啓発書のようですね。

 この種の本は一気に読めるところがいいですね。