パパ日記

エチオピア・ダブルG-1

画期的といえるほど すごいことです。

エチオピアのイルガチェフェのウオッシュトの精製のグレード1とナチュラルの精製のグレード1が同時に体験できます。体験できるといっても香味が優れていなければ意味がありません。ともに素晴らしい香味です。今後、米国のスペシャルティコーヒーの最先端の会社もこのナチュラルの領域に関心を持つようになるでしょう。

日本は、もともとモカコーヒー文化の国で、イエメン、エチオピアのコーヒーにはかかわりが深かったと感じます。とはいいつつ、これまでの大部分は平凡な並品ばかりでしたが…。
ウオッシュトは柑橘、やや熟したフレッシュなフルーツの香味があり、ワインでいえば熟成した白ワインでしょうか?
ナチュラルはブラックベリーやドライフルーツなど濃厚な香味があり、ボルドーの赤ワインでしょうか?
単純でわかりやすいたとえですが、やや無理があるのは承知の上です。
ブラジルのナチュラルを赤ワイン、セミウオッシュトを白ワインに例えるブラジルのコーヒー鑑定士もいますが、それよりは的を得ているとは思います。、
堀口珈琲は、この種の特殊な生豆を日本で多く購入しています。価格も高く、おそらく他社にはまねできない領域だと思います。
ともにエチオピア最高峰レベルの品質、香味のコーヒーですのでぜひ一度ご賞味ください。
ただし、それだけ個性が強烈なため若干の嗜好性は生ずるかもしれません。
*モカ=イエメンの積出港(今はさびれた港)の名前で、昔はここからコーヒーが運ばれたためコーヒーをモカという場合もあります。かつて日本ではイエメン産のコーヒーをモカといいましたが、価格が高く、現在ではやすいエチオピア産のコーヒーもさすようになってきました。
現在日本で流通している多くのモカブレンドと称されるものはエチオピアのナチュラルのグレード4(欠点豆の混入が多い)などが主に使用されています。
上記のエチオピアは、日本で流通しているエチオピアとは根本的に異なる最上級のグレードワンの豆となり、欠点の香味がほとんどないものです。
そのため、純粋に産地の香味を理解できます。
*モカについてより詳しく知りたい方は、パパの活動日記ブログ内で検索してください。
「エチオピア」「イエメン」「モカ」などがキーワードです。